募集要項

令和8年度
昼間課程募集要項
令和7年度
通信課程募集要項

令和8年度
昼間課程募集要項

募集学科・コース(修業年限)・定員・出願基準

学科 コース 入学定員 出願条件
理容科 専門コース
(2年)
20名
  • 令和8年3月高等学校卒業見込みの方
  • 高等学校既卒の方
  • 高等学校を卒業した方と同等以上の学力を有する方
修得者コース
(1年)
20名
  • 美容師免許を取得している方
  • 理美容専門学校 美容科を卒業している方
    もしくは卒業見込みの方
美容科 専門コース
(2年)
155名
  • 令和8年3月高等学校卒業見込みの方
  • 高等学校既卒の方
  • 高等学校を卒業した方と同等以上の学力を有する方
修得者コース
(1年)
10名
  • 理容師免許を取得している方
  • 理美容専門学校 理容科を卒業している方
    もしくは卒業見込みの方

※本校を卒業することで「国家試験受験資格」を得ることができます。
※本校昼間課程専門コースは文部科学大臣指定の課程となっており、卒業すると「専門士」の称号が与えられます。

令和7年度 昼間課程(専門コース・修得者コース)募集要項

総合型選抜

出願基準 【エントリー条件】
  • 本校専願で合格の際は必ず入学する方
  • 本校のアドミッションポリシーを理解し入学後は意欲的に学習に取り組む方
  • ①~③のいずれかに該当する方
  1. 令和8年3月高等学校卒業見込みの方
  2. 高等学校既卒の方
  3. 高等学校を卒業した方と同等以上の学力を有する方

※高卒認定試験合格(見込み)の方を含む

【出願条件】

  • エントリー後、「出願許可証」を交付された方
出願期間 [エントリー期間]
令和7年7月1日
~令和7年9月12日(必着)

[出願期間]
令和7年9月16日
~令和7年10月17日(必着)
選考方法
  • 課題評価(作文)
  • 書類審査
  • 面接試問
選考日 ※面接試問日
令和7年9月29日(月)
選考料 18,000円
※令和7年10月1日より納入受付け開始
提出書類 [エントリー時]
  • エントリーシート
    (裏面:課題)
[出願時]
  • 入学願書(専門コース用)
  • 出願許可証(原本)
  • 調査書(注1)
  • 選考結果通知用封筒
  1. 最終等学校卒業証明書
    (高校・短大・大学既卒者)
  2. 高卒認定試験合格証明書または合格見込み証明書
特典
  • 入学金半額(50,000円)免除
備考 [入学人数]
定員の50%以内
[その他条件]
本校のオープンキャンパスに1回以上参加していることが望ましい

【学校推薦型選抜の欠席日数について】
高等学校校内(登下校時含む)での不慮の怪我等による30日以内の欠席については考慮いたします(病気による通院、入院等の欠席は除く)。その場合、診断書および副申書等の添付が必要となりますので、事前に高等学校の進路指導部または担任の先生を通じ、本校にお電話でご相談ください。

【調査書が取得できない場合について】
(注1)下記①~③のいずれかの書類を添付してください。
①高等学校成績証明書と卒業証明書(高等学校既卒者)
②大学・短大・専門学校の成績証明書と卒業(見込)証明書(大学・短大・専門学校既卒・見込者)
③高等学校卒業程度認定試験合格(見込)証明書と合格成績証明書(高卒認定合格・見込者)
※成績証明書が発行できない場合は、発行できない旨の証明書が必要です。
※すべて発行後1 年以内で未開封のもの

【選考料の納入について】
入学願書提出の前に、巻末綴じ込みの「払込用紙」で郵便局よりご納入ください。一旦納入された選考料は理由の如何に関わらず返還いたしません。

【合格発表について】
総合型選抜は、出願締切りから概ね1週間以内、学校推薦型・一般選抜は、選考後2週間以内に合否通知を本人宛郵送します。尚、これ以外の方法による発表は一切行いません。

【SENRIBI奨学特待生および入学金免除特典などの取り消しについて】
入学後の出欠状況や学習態度、成績が著しく不良の場合、特典を中止または取り消すことがあります。

学校推薦型選抜[公募制]SENRIBI 奨学特待生採用選考適用

出願基準
  • 令和8年3月高等学校卒業見込みの方
    ※通信制高校を除く
  • 本校専願で必ず入学する方
  • 評定平均値3.8以上※
  • 欠席日数10日以内※

※1年次~3年次夏季休業前後までの評定および欠席日数

出願期間 令和7年10月1日
~令和7年10月17日(必着)
選考方法
  • 書類審査
  • 筆記試験(国語)
  • 面接試問
選考日 令和7年10月27日(月)
選考料 18,000円
※令和7年9月1日より納入受付け開始
提出書類
  • 入学願書(専門コース用)
  • 推薦書
  • 調査書
  • 作文
  • 受験票
  • 選考結果通知用封筒
特典 1年次授業料3か月分(4月~6月分)
177,000円を免除
備考 [採用人数]
  • 理容科2名以内
  • 美容科8名以内
※不採用の場合でも、不採用者全員に、入学金免除の特典を付与

【学校推薦型選抜の欠席日数について】
高等学校校内(登下校時含む)での不慮の怪我等による30日以内の欠席については考慮いたします(病気による通院、入院等の欠席は除く)。その場合、診断書および副申書等の添付が必要となりますので、事前に高等学校の進路指導部または担任の先生を通じ、本校にお電話でご相談ください。

【調査書が取得できない場合について】
(注1)下記①~③のいずれかの書類を添付してください。
①高等学校成績証明書と卒業証明書(高等学校既卒者)
②大学・短大・専門学校の成績証明書と卒業(見込)証明書(大学・短大・専門学校既卒・見込者)
③高等学校卒業程度認定試験合格(見込)証明書と合格成績証明書(高卒認定合格・見込者)
※成績証明書が発行できない場合は、発行できない旨の証明書が必要です。
※すべて発行後1 年以内で未開封のもの

【選考料の納入について】
入学願書提出の前に、巻末綴じ込みの「払込用紙」で郵便局よりご納入ください。一旦納入された選考料は理由の如何に関わらず返還いたしません。

【合格発表について】
総合型選抜は、出願締切りから概ね1週間以内、学校推薦型・一般選抜は、選考後2週間以内に合否通知を本人宛郵送します。尚、これ以外の方法による発表は一切行いません。

【SENRIBI奨学特待生および入学金免除特典などの取り消しについて】
入学後の出欠状況や学習態度、成績が著しく不良の場合、特典を中止または取り消すことがあります。

一般選抜

出願基準 ●①~③のいずれかに該当する方
  1. 令和8年3月高等学校卒業見込みの方
  2. 高等学校既卒の方
  3. 高等学校を卒業した方と同等以上の学力を有する方

※高卒認定試験合格(見込み)の方を含む

出願期間 令和7年10月1日
~令和7年10月17日(必着)
選考方法
  • 書類審査
  • 面接試問
選考日 令和7年10月27日(月)
選考料 18,000円
※令和7年9月1日より納入受付け開始
提出書類
  • 入学願書(専門コース用)
  • 調査書(注1)
  • 作文
  • 受験票
  • 選考結果通知用封筒
特典 -
備考 募集定員に達しなかった場合に限り二次募集を実施いたします。
実施の有無および詳細は、10月28日以降に本校公式サイトでお知らせいたします。

【学校推薦型選抜の欠席日数について】
高等学校校内(登下校時含む)での不慮の怪我等による30日以内の欠席については考慮いたします(病気による通院、入院等の欠席は除く)。その場合、診断書および副申書等の添付が必要となりますので、事前に高等学校の進路指導部または担任の先生を通じ、本校にお電話でご相談ください。

【調査書が取得できない場合について】
(注1)下記①~③のいずれかの書類を添付してください。
①高等学校成績証明書と卒業証明書(高等学校既卒者)
②大学・短大・専門学校の成績証明書と卒業(見込)証明書(大学・短大・専門学校既卒・見込者)
③高等学校卒業程度認定試験合格(見込)証明書と合格成績証明書(高卒認定合格・見込者)
※成績証明書が発行できない場合は、発行できない旨の証明書が必要です。
※すべて発行後1 年以内で未開封のもの

【選考料の納入について】
入学願書提出の前に、巻末綴じ込みの「払込用紙」で郵便局よりご納入ください。一旦納入された選考料は理由の如何に関わらず返還いたしません。

【合格発表について】
総合型選抜は、出願締切りから概ね1週間以内、学校推薦型・一般選抜は、選考後2週間以内に合否通知を本人宛郵送します。尚、これ以外の方法による発表は一切行いません。

【SENRIBI奨学特待生および入学金免除特典などの取り消しについて】
入学後の出欠状況や学習態度、成績が著しく不良の場合、特典を中止または取り消すことがあります。

理容科・美容科修得者コース

理容科修得者
コース
美容科修得者
コース
出願基準 ※①または②のいずれかに該当する方
  1. 美容師免許を取得している方
  2. 理美容専門学校 「美容科」を卒業した方
    もしくは卒業見込みの方
※①または②のいずれかに該当する方
  1. 理容師免許を取得している方
  2. 理美容専門学校 「理容科」を卒業した方
    もしくは卒業見込みの方
出願期間 令和7年11月4日
~令和8年1月30日(必着)
選考方法
  • 書類審査
  • 面接試問
選考日 随時
令和7年11月~令和8年2月
選考料 18,000円
※令和7年9月1日より納入受付け開始
提出書類
  • 入学願書(修得者コース用)
  • 選考結果通知用封筒
※①・②の書類いずれか
  1. 理容師免許の写し
    または美容師免許の写し
  2. 理美容専門学校卒業証明書
    または卒業見込み証明書

●本校卒業証書の写し

※本校既卒者のみ添付
特典 [本校卒業生特典]
  • 入学金免除
[継続入学者特典]
  • 選考料免除
  • 面接免除
  • 入学金免除
  • 校舎維持費 50,000円免除
備考 -

【学校推薦型選抜の欠席日数について】
高等学校校内(登下校時含む)での不慮の怪我等による30日以内の欠席については考慮いたします(病気による通院、入院等の欠席は除く)。その場合、診断書および副申書等の添付が必要となりますので、事前に高等学校の進路指導部または担任の先生を通じ、本校にお電話でご相談ください。

【調査書が取得できない場合について】
(注1)下記①~③のいずれかの書類を添付してください。
①高等学校成績証明書と卒業証明書(高等学校既卒者)
②大学・短大・専門学校の成績証明書と卒業(見込)証明書(大学・短大・専門学校既卒・見込者)
③高等学校卒業程度認定試験合格(見込)証明書と合格成績証明書(高卒認定合格・見込者)
※成績証明書が発行できない場合は、発行できない旨の証明書が必要です。
※すべて発行後1 年以内で未開封のもの

【選考料の納入について】
入学願書提出の前に、巻末綴じ込みの「払込用紙」で郵便局よりご納入ください。一旦納入された選考料は理由の如何に関わらず返還いたしません。

【合格発表について】
総合型選抜は、出願締切りから概ね1週間以内、学校推薦型・一般選抜は、選考後2週間以内に合否通知を本人宛郵送します。尚、これ以外の方法による発表は一切行いません。

【SENRIBI奨学特待生および入学金免除特典などの取り消しについて】
入学後の出欠状況や学習態度、成績が著しく不良の場合、特典を中止または取り消すことがあります。

      仙台理容美容専門学校 入学案内[昼間課程]

令和7年度
通信課程募集要項

募集学科・定員・修業年限・入学条件

学科 課程 修業年限 入学条件 入学
定員
理容科 専門課程 3年 ①高等学校卒業以上、またはそれらの方と同等以上の学力があると認められた方
②理容所に従業している方
30名
高等課程 3年 ①中学校卒業以上、またはそれらの方と同等以上の学力があると認められた方
②理容所に従業している方
美容修得者課程 1年6ヶ月 美容師免許を取得している方
美容科 専門課程 3年 ①高等学校卒業以上、またはそれらの方と同等以上の学力があると認められた方
②美容所に従業している方
40名
高等課程 3年 ①中学校卒業以上、またはそれらの方と同等以上の学力があると認められた方
②美容所に従業している方
理容修得者課程 1年6ヶ月 理容師免許を取得している方

※通信教育課程への入学は、インターネットを使用できる環境を有している方に限ります。

令和6年10月入学生 募集要項

学科課程 理容科・美容科
(専門課程および高等課程)
理容修得者課程 美容修得者課程
受付期間 令和6年6月3日~10月4日(必着)
選考料 10,000円(同封の払込用紙で郵便局より納入)
※一旦納入された選考料は、理由の如何に関わらず返還いたしません。
選考方法 書類審査
提出書類 ●入学願書
●最終学校卒業証明書
●作文「理容師・美容師を目指した理由と将来の展望」
(同封用紙、400字以内)
●在職証明書(同封用紙)
●試験結果通知用封筒(同封)
●戸籍抄本
※出願時の氏名(姓)と卒業証明書の氏名(姓)が変わっている方のみ提出
●入学願書
●理容師免許の写し
●作文「美容師を目指した理由と将来の展望」
(同封用紙、400字以内)
●試験結果通知用封筒
(同封)
●入学願書
●美容師免許の写し
●作文「理容師を目指した理由と将来の展望」
(同封用紙、400字以内)
●試験結果通知用封筒
(同封)

仙台理容美容専門学校 入学案内[通信課程]

入学案内・出願書類のご請求

資料請求フォーム、またはお電話でご請求ください。

TEL.022-304-2151